ホーム
五月人形
匠の技
菊獅噛鍬形台
前頁に戻る
五月人形作品例
とことわ工房
木目込人形大将飾り
江戸おさな大将飾り
兜飾り
鎧飾り
創作アート人形
ご購入後のお客様の声
五月人形Q&A
五月人形の選び方
品選びのポイント
錯覚しやすい説明
飾り方のご提案
戦国時代の鎧について
色目とその意味
甲冑の歴史
無料パンフレット
菊
獅噛
しかみ
鍬形
くわがた
台
菊の花で獅子の顔を表現しています。にらみを利かし魔除けの効果があると伝えられています。一部作品の鍬形台にデザインされています。
匠の技(一覧)
金物類純金鍍金
編み目の美しさ
鉢裏の浮張り刺子
逆板の装備
蝙蝠付
裾板総金物
三枚重ね据文金物
韋所総鹿韋
吹返し相対模様
菊獅噛鍬形台
篠垂
総覆輪
弦走韋
平小札
前頁に戻る
ホーム
五月人形作品例
とことわ工房
木目込人形大将飾り
江戸おさな大将飾り
兜飾り
鎧飾り
創作アート人形
ご購入後のお客様の声
五月人形Q&A
五月人形の選び方
品選びのポイント
錯覚しやすい説明
飾り方のご提案
戦国時代の鎧について
色目とその意味
甲冑の歴史
無料パンフレット
ひな人形
五月人形
通信販売
花火
かき氷
ごあんない